SSブログ

カスタマイズ ~ ミスリルシルバー オブ フェアリー 3rd ver.up編 ~ [MONKEY]

おはよう御座います、こんにちは、こんばんは~ 初めましての方は初めまして。 【加筆・完全版】

フェアリードライヴァー兼、当Blogの脇役・リトグラフ(政殿)です。

前回から日を置かずの更新は奇跡的近いものあり、もしかしたらディアブロのスタンド・キングクリムゾンのスタンド能力で、時間が吹き飛ばされたのかもしれないと思い、怖くてしかたありません。

前置きがスベッてる事に気が付かれる前に・・・

早速、Blogの主役達!Mithril Silver of Fairy series 3rd 白亜の乙女、ver.up編スタート!

某月某日【'13 10月下旬】 ~ 鷹は舞い降りた ~

遡る事2ヶ月前、カスタムの為モンキーを託したプロから入電。

カスタム作業がほぼ終了したとの事。 今回モンキーに施したカスタムとは・・・

↓ 二次クラッチ化  5速クロスミッション化

武川製 二次クラッチ + 5速クロスミッション化 Re 01.jpg

「モンキー、三日会わずんば、活目せよ、」です。

2ヶ月近くガレージにお泊り保育だったんでしょ?と思われますが。。

プロ曰く、9/25パーツ到着と思いきや、紆余曲折を経て10/25日に発注に成ってたとからしいです。

私としては、まったく急いで無かったので、Ape乗って(通勤)過ごしてました。

 

【パーツ構成】 

二次クラッチ: 武川製・ ペシャルクラッチキット 【湿式】

ミッション: 武川製・ 5速クロスミッション 【ギア比:スーパーストリート】

ジェネレーターカバー: ホンダ・モンキR用純正流用

カウンターシャフト: ホンダ・ジャズ純正流用

武川製 二次クラッチ + 5速クロスミッション化 Re 02.jpg

何故ジャズ純正のカウンターシャフトを流用したかというと、

OV-30フレームでNSR純正ホイールを流用する際、Egの位置を左に10mmずらしてマウントさせます。

ジャズのシャフトを流用する事により、Egを正位置に戻しチェーンラインを合わせるとの事。

しかしながら、ジャズのシャフトだけではチューンラインが出ないそうです。

ドライブ側とドリブン側で、多少オフセットの調整を細工したそうです。(プロ談) 

また、バックステップの種類にもよると思いますが、私の使用してるオーヴァー製のバックステップでは、

キックアームが干渉してました。【キックを下げると、ステップに当たってしまう】

なので、今までEgを掛ける時は、、押し掛けしてました^^; 

儀式的でEgの掛け方がレーシーですし、、、

最近の若い人では押し掛けの方法を知らない人がほどんどで、

盗難されにくいかなぁ~と思い、私し的にもワリと嫌いじゃなかったのですが、、 

キャブセッティングの際、何度かEgを掛けたりしなければならないので、、効率的ではないとの意見も^^;

(そのうちキックアームは外すかもしれません)

武川製 二次クラッチ + 5速クロスミッション化 Re 03.jpg

そして問題が一つ。クラッチキットに付属してきた、スペシャルクラッチ用クラッチケーブル。

長さが910mmあり、私のナローハンドルでは長過ぎて取り回しにストレスが発生してしまいました(><)

現在、スペシャルクラッチ用クラッチケーブル730mmを注文中。

武川製 二次クラッチ + 5速クロスミッション化 Re 05.jpg

ジェネレーターカバーがモンキーR用に成りました。

プロから連絡があり、「チェーンラインをオフセットしたらカバーが当たってしまう^^;」との事で

もともと着けてたモンキー用のジェネレーターカバーをザックリ切削する方向を考えてましたが、

ドライブスプロケットがむき出しになり、ズボンの裾やスニーカーなどの紐を巻き込む攻撃性に

ガクブルしてしまい、、、この仕上がりに至りました。 

武川製 二次クラッチ + 5速クロスミッション化 Re 06.jpg

次はヨシムラのダウンドラフトキャブ24と、ヨシムラのハイカムを入れ・・・・

の前に、ブローバイガスの処理をしたいと考えてます。

オイルキャッチタンクも高いけど、ヘッド側とオイルキャップ側の取り出し口も高いので

パーツ代の捻出が苦しいにゃ~ 

 

P.S まだ工具箱は見つかりませんorz

キングボンビーに資産を捨てられた覚えはないのですがね^^;


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。